捕獲&幸せ報告
9月に入ってから
バタバタっと捕獲の相談が相次ぎ
先週3件行ってきました。
どの現場も少し大きい子猫付・・・
捕獲時はいつも写真を撮り忘れ(汗)
最後に捕獲したお母さんのときに気が付き
撮った2枚
みなさん、子猫が生まれてからあわてて不妊手術
その前に是非、餌をあげてるかた近所の方々で不幸な猫が生まれないよう
行動してもらいたいと思っています。
そして生まれた子猫らは
野良さんにしない努力をみんなでしていきたいと思っていますが
どうなることやらです。
で・・・野良さんから生まれて幸せになった子ら
里親様から写真が届いています。
古い順で
2年前に出たはるちゃん
はるがおうちに来てから早いもので2年が経過しました。
相変わらず元気でのびのびと暮らしております。
大きな猫さんになりました~
9月で1歳になったみかん
みかんちゃん お顔は前にままだけど
おデブ路線にいかないようにね^^;
春に里子に出た子らからぼちぼち
不妊手術のご連絡がきてます。
5兄妹の藤丸と茅草
当日は少し腫れていたそうですが
元気になりました~
藤丸は手術当日から普通通りと
女の子と男の子ではやっぱ回復が違いますね。
コナちゃんとラナちゃんも無事不妊手術が終わりました。
日帰りで何事もなく終わりましたが、
コナが傷をなめすぎてカラーつけられましたが。
無事に終わりなによりです。
そしてびびりっこで心配していた。
はる(すず)とそら(アリス)ですが
すごく甘えん坊になってきて、かわいいです。
とご連絡いただきました~
よかった!!
こうして里子に出る子らは一握りです。
不幸な子らを減らし幸せな子らを増やす。
まずは不妊手術からです。
私たちのできることは限られていますが
生まれてきた子は幸せになってもらいたいと
猫らの助けになりたいと思っています。
by アン
ブログランキングに参加しました~
にほんブログ村
ぽちっとお願いします